教育内容 |
授業科目 |
単位数 |
基礎看護学 |
看護学概論
共通援助技術Ⅰ
共通援助技術Ⅱ
共通援助技術Ⅲ
生活援助技術Ⅰ
生活援助技術Ⅱ
臨床看護技術Ⅰ
臨床看護技術Ⅱ
看護理論
看護倫理
看護研究
|
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
|
地域・在宅看護論 |
人々の生活と健康
地域・在宅看護論概説
地域・在宅看護論Ⅰ
地域・在宅看護論Ⅱ
地域・在宅看護論Ⅲ
|
1
1
1
1
1
|
成人看護学 |
成人看護学概説
成人看護学Ⅰ
成人看護学Ⅱ
成人看護学Ⅲ
成人看護学Ⅳ
成人看護学Ⅴ
|
1
1
1
1
1
1
|
老年看護学 |
老年看護学概説
老年看護学Ⅰ
老年看護学Ⅱ
老年看護学Ⅲ
|
1
1
1
1
|
母性看護学 |
ウィメンズヘルス
母性看護学Ⅰ
母性看護学Ⅱ
母性看護学Ⅲ
|
1
1
1
1
|
小児看護学 |
小児看護学概説
小児看護学Ⅰ
小児看護学Ⅱ
小児看護学Ⅲ
|
1
1
1
1
|
精神看護学 |
精神看護学概説
精神看護学Ⅰ
精神看護学Ⅱ
精神看護学Ⅲ
|
1
1
1
1
|
看護の統合と実践 |
医療安全
救急法・災害看護学
看護マネジメント
臨床判断
|
1
1
1
1
|
横断科目 |
地域包括支援
がん看護における連携と協働
|
1
1
|
臨地実習 |
基礎看護学実習Ⅰ
基礎看護学実習Ⅱ
基礎看護学実習Ⅲ
地域・在宅看護論実習
成人・老年看護学実習Ⅰ
成人・老年看護学実習Ⅱ
成人・老年看護学実習Ⅲ
成人・老年看護学実習Ⅳ
母性看護学実習
小児看護学実習Ⅰ
小児看護学実習Ⅱ
精神看護学実習
統合実習Ⅰ
統合実習Ⅱ
|
1
1
2
2
3
3
1
2
2
1
1
2
1
1
|
|
小計 |
67 |