アクセスマップ
資料請求
学内専用
お問い合わせ
卒業生の方へ
在校生の方へ
Instagram
Youtube
図書室
キャンパス見学会 随時実施中!! 参加者募集しています!!
本校に興味がある方に、キャンパス見学会を随時実施しています。
~看護学校からお届け~ストレッチで毎日を元気に!編
今回はストレッチについて学生の協力の元撮影をしました。 是非ご覧ください!!
令和7年度 『入学式』
4月4日、入学式が行われました。 22名の新入生が看護師への一歩を踏み出しました。 新入生並びに保護者の皆様、御入学おめでとうございます。
★令和6年度卒業式★
令和7年3月5日(水)卒業式を挙行しました。
三年生を送る会
今年の春に学び舎を後にする3年生のための送る会を1・2年生が開催しました。
「看護学校からお届け 医療豆知識」 第7弾
今回のテーマは、転倒防止についてです。
2024 子どものための看護学校体験
8月9日小中学生を対象とした看護学校体験イベントを開催しました。 15名のかわいい小学生が参加してくれました。
ミニオープンキャンパス終了!
8月9日(火)と8月20日(火)、ミニオープンキャンパスが行われました。
富士山救護所 ボランティアに行ってきました!
7/27 オープンキャンパスを行いました
今年のオープンキャンパスも昨年に引き続き、保護者の方にも参加して頂くことが出来ました。暑い中、大変多くの方に参加していただき、ありがとうございました。
腸内細菌を大事にして健康寿命をのばそう!
8月のテーマは、腸内細菌です。みなさん腸年齢はどれ位でしょうか? 微生物学担当講師と若々しい腸内環境を目指してお届けします!!
エフエムふじごこへ出演!!
7/27(土)に開催されるオープンキャンパスのPRのため、エフエムふじごこのラジオ放送に出演させて頂きました!
『看護学校からお届け~医療豆知識~』第4弾
7月のテーマ『熱中症防止』です。暮らしの中のチョットした工夫で熱中症ゼロを目指してお届けします。
『看護学校からお届け~医療豆知識~』第3弾
6月のテーマは『6月は食育月間!食改さんから食育について学ぼう!』です!!富士吉田市食生活改善推進員さんにお越しいただき食育について学びました。
毎月、CATV富士五湖の『まちの話題』内で放送されています。
今回は、「節酒のすすめ」について、健康に配慮した飲酒方法やアルコール度数に対する適度なお酒の量などをお伝えします。
今回は、訪問看護のお仕事パート2になります。富士北麓訪問看護ステーションの協力の元撮影しました。
9月12日 富士北稜高等学校の卒業生講話に行きました!
【子どもたちの職業体験】
地域の子どもたちが職業体験に来てくれました! 将来の看護師さんが育つとうれしいですね(*^-^*)
【近況報告】
新人ナースとして頑張っている卒業生が遊びに来てくれました!!!
専門書の販売