メインコンテンツ
サイトの現在位置
富士吉田市立看護専門学校校舎
沿革・教育理念

沿革

本校は、山梨県の地域保健医療計画をふまえて、地域住民の健康や福祉の充実と向上の一翼を支える有能な看護師を育成することを目的に平成8年4月に設立されました。

教育理念

本校は、人を大切にし、人と健康や環境との関わりを思惟でき、文化及び芸術活動に触れる体験から豊かな人間性を養うとともに、看護に必要な倫理を身につけ、地域を取り巻く社会のありようを察知する中で、主体的に学び考えられる自律した人材を育成します。また、科学的根拠に基づいて思考、判断しながら、実践できる基本的能力を身に付け、地域や社会に貢献できる看護専門職者を養成します。

教育目的

看護に必要な基礎的能力及び態度を修得し、心豊かな人間性と見識を養い、地域や社会に貢献できる人材を育成します。

教育目標

1. 人間を統合的に理解し、自己及び他者の価値観・信条を尊敬できる。
2. 看護に必要な基本的知識を身につける。
3. 人間個人を中心とし、その家族を含めた、意図的な看護実践活動ができる。
4. 保健医療チームの一員としての自覚と責任を持ち、協力できる。
5. 看護上の課題に対し、研究的視点をもって探究できる。
6. 自然環境や周囲の人々との関わりを大切にできる。
7. 自己成長していけるように努力できる。

学科課程

課  程:医療専門課程
学  科:看護学科
修業年限:3年
学生定員:150名(各学年50名)
開校年月:平成8年4月

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
庶務課
住所:403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5606番地18
TEL:0555-24-8787
FAX:0555-28-4070