アクセスマップ
資料請求
学内専用
お問い合わせ
学校案内
入学情報
学校紹介
奨学金制度・修学支援制度
学校評価・教育評価
アクセスマップ
入試情報
募集要項
学生生活
キャンパスライフ情報
臨地実習
地域貢献
進路
卒業生の方へ
進路状況
在校生の方へ
教育
教育活動
教育課程
教育の質向上を目指す
Q&A
卒業生の方へ
在校生の方へ
アクセスマップ
資料請求
お問い合わせ
学内専用
Instagram
Youtube
図書室
トップ
学校案内
入学情報
学校紹介
奨学金制度・修学支援制度
学校評価・教育評価
アクセスマップ
入試情報
募集要項
学生生活
キャンパスライフ情報
臨地実習
地域貢献
進路
卒業生の方へ
進路状況
在校生の方へ
教育
教育活動
教育課程
教育の質向上を目指す
Q&A
Q&A
各係から探す
ご意見・お問い合わせ
メインコンテンツ
学校案内
入学情報
学校紹介
奨学金制度・修学支援制度
学校評価・教育評価
アクセスマップ
入試情報
募集要項
学生生活
キャンパスライフ情報
臨地実習
地域貢献
進路
卒業生の方へ
進路状況
在校生の方へ
教育
教育活動
教育課程
教育の質向上を目指す
Q&A
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
庶務課
庶務課
『一般入学』 学生募集要項
2025年10月29日
『第二回特別入学』 学生募集要項
2025年10月29日
~ ヘルスアップルーム ~ 年間スケジュール
看護学生が、健康チェックをします。血圧、酸素飽和度、骨密度を測定。さらに、INBODYを使った体組成分析も行います。お気軽にご参加ください。 ※富士吉田市広報5月号に掲載されています5月11日(日)のヘルスアップルームの開催は、25日(日)に変更になりました。
2025年5月2日
キャンパス見学会 随時実施中!! 参加者募集しています!!
本校に興味がある方に、キャンパス見学会を随時実施しています。
2023年7月5日
2026年度入学生 募集要項の請求方法(無料)
2025年4月22日
授業料改定のお知らせ(令和8年度入学生から改定)
2024年3月25日
懇談会
学生満足度調査の結果をもとに、学生と学校の代表が意見交換します。
2025年2月12日
★令和6年度卒業式★
令和7年3月5日(水)卒業式を挙行しました。
2025年3月10日
令和8年度入学生の学費等について
2024年12月12日
腸内細菌を大事にして健康寿命をのばそう!
8月のテーマは、腸内細菌です。みなさん腸年齢はどれ位でしょうか? 微生物学担当講師と若々しい腸内環境を目指してお届けします!!
2024年7月31日
微生物学実験
微生物を理解し、人体に及ぼす影響や、感染予防への意識を高めることを目的に、1年生の微生物学の演習が行われました。
2024年7月24日
生活援助技術Ⅱ(全身清拭の演習)
1年次生が、原理原則に基づき全身清拭・寝衣交換の演習に挑戦!!この日のために、学生は放課後たくさん練習しました。また、患者役の学生が「寒くないように」「恥しくないように」と一生懸命、手技を考えて行いました!!
2024年7月24日
エフエムふじごこへ出演!!
7/27(土)に開催されるオープンキャンパスのPRのため、エフエムふじごこのラジオ放送に出演させて頂きました!
2024年7月12日
成人看護学Ⅳ
糖尿病をもつ人が、その人らしく生活するための支援について、PBL学習法を導入しています。学生が主体的に学習できるよう、全6回の講義の中で、グループに分かれ、自分達で学習計画を立てて支援を考えました。
2024年7月9日
2年生 筋肉内注射演習
臨床看護技術Ⅱの講義の中の演習です。 注射は安全に行わなければならないため、学生も真剣に行っています。
2024年7月5日
『看護学校からお届け~医療豆知識~』第4弾
7月のテーマ『熱中症防止』です。暮らしの中のチョットした工夫で熱中症ゼロを目指してお届けします。
2024年6月21日
1年生活動・休息演習
2024年6月14日
『看護学校からお届け~医療豆知識~』第3弾
6月のテーマは『6月は食育月間!食改さんから食育について学ぼう!』です!!富士吉田市食生活改善推進員さんにお越しいただき食育について学びました。
2024年6月6日
学生満足度に関する調査
在学生の満足度を把握し、よりよい学校づくりに活かす調査です。
2025年1月30日
毎月、CATV富士五湖の『まちの話題』内で放送されています。
今回は、「節酒のすすめ」について、健康に配慮した飲酒方法やアルコール度数に対する適度なお酒の量などをお伝えします。
2024年2月7日
RSS
次へ
83 件あります
1/5
既定
日付