トップ
⇒
キャンパスライフ情報
⇒
7/31オープンキャンパス開催しました
学校紹介
教育課程
キャンパスライフ情報
オープンキャンパス 開催日決定!
春和祭 Part2
春和祭 Part1
富士五湖ウルトラマラソン
シリーズ 看護学校からお届け!
令和4年度 防災訓練実施
令和4年度 入学式
看護師国家試験2021年度全員合格
卒業式
3年生 戴帽式
3年生を送る会
専門書の販売
図書室 毎日学生が活用しています!
手作りのお弁当販売
雪が降っても除雪はスムーズ !!!
看護師国家試験お疲れ様 !!!
頑張れ3年生! 国家試験☆激励会☆
看護学校からお届け!
プチナース12月号 必見!!!
インスタ倶楽部、がんばっています!
看護学校からお届け 〜転倒予防〜
看護学校からお届け!〜医療豆知識〜
トワイライトオープンキャンパス&保護者相談会オンライン開催!
夏休み中も頑張る学生!!
7/31オープンキャンパス開催しました
23期生 カミングホームinZOOM
今年も頑張る!プチナース増刊号
ワクチン接種 CATV富士五湖の取材
学生へのワクチン終了
ワクチン接種
看護専門学校インスタグラム始めました。
教育活動
臨地実習
進路状況
学校評価
奨学金制度・修学支援制度
入試情報
Q&A
卒業生の方へ
アクセスマップ
本文
2021年8月2日 更新
印刷用ページを開く
7/31オープンキャンパス開催しました
今年のオープンキャンパスも昨年に引き続き、新型コロナウィルス感染防止のため、1時間半ずつ4回に分けてソーシャルディスタンスを保ちながら開催されました。大変多くの方に参加していただき、ありがとうございました。
(いつもなら雄大な富士山が真正面にそびえているのに、この日は雲に隠れて全く見えず、本当に残念でした(>_<)
☆入り口では検温・消毒
入り口では十分な換気などの対策を行ったうえで、検温や手指の消毒を実施。
☆受付の様子
本校スタッフ・参加者ともにマスクを着用し適切な距離を保ちながら受付しました。
☆オリエンテーション
座席の間隔をあけて座っていただきました。この後はグループごとに分かれて校内見学。
☆注射体験!
ボランティアの学生が注射の説明をした後、「腕を貸してください」。ほんとに打たれるのかとドキっ
(゚Д゚;)とした学生さんもいました
☆聴診器で心音を・・・
聴診器の使い方の説明を受け、実際に自分の心音や相手の心音を聴いてもらいました。ドキドキが聴こえましたか?
☆沐浴体験!
赤ちゃんそっくりの人形の体を優しく洗いました。緊張気味の顔から笑顔が見えた瞬間でした(*^▽^*)
☆校内見学中・・・
校内を見学中、「ここは栗の木が沢山あるから栗拾いの方がよく来るんだよ」と先生が話をしていました。ほんとに自然豊かな場所に本校はあります。
☆在校生と座談会
毎年大好評の座談会!
学生と参加者に遠慮なく語ってもらうため、先生は同席しません。
学校の様子や受験のことなどお話しできたでしょうか?
アンケートより
◇校内を見て回るだけだと思っていましたが、実際に演習体験をしてみたり看護学生との座談会ができたりと、学校についてよく知ることができました。
◇学校の雰囲気がとても楽しそうでいいなと思いました。自分も勉強を頑張ろうという気になれました。
◇在校生からの素の声が聴けたのが良かった。自然豊かで学びやすいと感じた。
◇見学だけでなく、体験も楽しかったです。学生さんに可愛くて優しい方が多くて話しやすかったです。
☆☆☆ ありがとうございました。本校で看護師を目指しましょう! ☆☆☆
本文終わり
ページのトップへ
富士吉田市立看護専門学校
庶務課
〒403-0005
山梨県富士吉田市上吉田5606番地18
Tel: 0555-24-8787
Fax: 0555-28-4070
E-Mail:
kansen@city.fujiyoshida.lg.jp
|
このサイト内の画像・および文章等の無断転載を禁止します。
|
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
学内専用
|