トップ
⇒
キャンパスライフ情報
⇒
「看護専門学校からお届け〜今日から使える医療豆知識〜」第5弾!
学校紹介
教育課程
キャンパスライフ情報
「看護専門学校からお届け〜今日から使える医療豆知識〜」第7弾!
頑張れ3年次生!国家試験激励会
合格祈願!富士看神社で絵馬奉納
自治会企画 クリスマス会
クリスマス!サンタさんからプレゼント
「看護専門学校からお届け〜今日から使える医療豆知識〜」第6弾!
「看護専門学校からお届け〜今日から使える医療豆知識〜」第5弾!
「看護専門学校からお届け〜医療豆知識〜」第4弾2回目!
看護専門学校からお届け〜医療豆知識〜第四弾
基礎看護学「洗髪」
小児看護学実習
正体不明のM画伯・M書道家 あらわれる!
看護専門学校からお届け〜医療豆知識〜第三弾
プチナース9月号(照林社)中田先生執筆!
ミニオープンキャンパス終了しました
エフエムふじごこ出演報告!
8/1オープンキャンパスを開催しました
看護学校からお届け〜医療豆知識〜 第二弾
看護専門学校インスタグラム始めました。
カミングホーム第一弾!
CATV富士五湖放送予定「看護専門学校からお届け〜医療豆知識〜」撮影の様子
プチナース増刊号 看護師国家試験 予想問題集(照林社)
教育活動
臨地実習
進路状況
学校評価
奨学金制度・修学支援制度
入試情報
Q&A
卒業生の方へ
アクセスマップ
本文
2021年1月21日 更新
印刷用ページを開く
「看護専門学校からお届け〜今日から使える医療豆知識〜」第5弾!
本校では、教員と学生達が出演して、授業で学んだ知識の中で、日々の生活に役立つものを紹介していく番組作りに取り組んでいます。
毎月CATV富士五湖「まちの話題」内で放送されます。
今回のテーマは『皮膚の保湿〜冬。乾燥に負けない!〜』です!
撮影前リハーサル
立ち位置や発声の確認中。
今回のテーマは皮膚の保湿。
冬は乾燥の季節!この時期に合わせたテーマです。
撮影中
皮膚は乾燥しすぎると「ドライスキン」と呼ばれる状態になります。
どんな状態になってしまうかの説明中
撮影中2
コロナ禍で手を洗う、アルコール消毒をすることが多くなっているため、乾燥が進んでしてしまうのが現状。
はたしてどんな対策があるのか!?
実際の放送では、手洗いや保湿対策の実演もあります。
詳細はCATVでご覧ください。
放送日時
12月16(水)・17(木)
CATVまちの話題 10chにて
8時、12時、16時、19時、22時に放送されます。
本文終わり
ページのトップへ
富士吉田市立看護専門学校
庶務課
〒403-0005
山梨県富士吉田市上吉田5606番地18
Tel: 0555-24-8787
Fax: 0555-28-4070
E-Mail:
info@fymns.ac.jp
|
このサイト内の画像・および文章等の無断転載を禁止します。
|
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
学内専用
|