トップ
⇒
教育活動
⇒
老年看護学V 牽引
学校紹介
教育課程
キャンパスライフ情報
教育活動
マイナビ看護学生 就職活動
本校の魅力! 異学年交流
共通援助技術U フィジカルアセスメント
救急法・災害看護:救急法基礎講習
教育活動:ポートフォーリオ
老年看護学V 牽引
老年看護学V ギプス固定
成人看護学 周術期看護
基礎看護学 採血演習
小児看護学 新生児の身体計測
2020年5月の講義実施率 ☆彡
遠隔授業始めましたB
2020年4月の講義実施率 ☆彡
遠隔授業始めました
臨地実習
進路状況
学校評価
奨学金制度・修学支援制度
入試情報
Q&A
卒業生の方へ
アクセスマップ
本文
2020年10月12日 更新
印刷用ページを開く
老年看護学V 牽引
9月16日に大月市立中央病院の看護師さんに来て頂き、牽引の演習を行いました。(老年看護学V 2年生)
これから牽引 開始!
まず下肢を固定します。巻き方も神経損傷が生じないように。
牽引の器械に取り付けます。
重りの調節をし終了。しかし、看護はここから・・・
本文終わり
ページのトップへ
富士吉田市立看護専門学校
看護科
〒403-0005
富士吉田市上吉田5606−18
Tel: 0555-24-8787
Fax: 0555-24-7700
E-Mail:
info@fymns.ac.jp
|
このサイト内の画像・および文章等の無断転載を禁止します。
|
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
学内専用
|