トップ
⇒
臨地実習
⇒
臨地実習 実施中(訪問看護)A
学校紹介
教育課程
キャンパスライフ情報
教育活動
臨地実習
教員、患者役に挑戦!
基礎看護学実習T-A(日赤)
3年次生 実習振り返り
基礎U実習 実施中(日赤)
統合実習U 実施中(夜間実習:学内)B
統合実習U 実施中(夜間実習:日赤)A
統合実習U 実施中(看護管理:日赤)@
統合実習T学内で行いましたA
臨地実習 実施中(訪問看護)A
臨地実習 実施中(訪問看護)@
基礎看護学実習 打ち合わせ(大月)
小児看護学実習A
臨地実習 実施中(吉田)A
臨地実習 実施中(吉田)@
統合実習T 学内で行いました
成人看護学実習U ❝Physiko❞使用(日赤)
臨地実習を行いました(大月)
病院や施設での実習を学内で始めましたB
病院や施設での実習を学内で始めましたA
病院や施設での実習を学内で始めました
進路状況
学校評価
奨学金制度・修学支援制度
入試情報
Q&A
卒業生の方へ
アクセスマップ
本文
2020年10月9日 更新
印刷用ページを開く
臨地実習 実施中(訪問看護)A
在宅看護学実習の様子をお届けします!この実習は1週間、富士北麓訪問看護ステーションのご協力を頂き、学生たちは訪問看護に同行させて頂いています。
訪問看護の前は、しっかり学習!「大丈夫かな?」という不安と学べるという期待と半分半分。
訪問看護師さんと一緒に出発!「宜しくお願い致します」
訪問看護から帰ってきました。学生たちは教員に「先生、看護師さんからたくさん教わりました」「おうちの方がたくさんお話しをして下さいました」「先生、訪問看護師さん、すごい!」「私も訪問看護師になりたい!」など、キラ☆キラした笑顔で話します。
訪問看護から帰ってきたら、学んだことを振り返ります。
ここ富士北麓訪問看護ステーションは、質の高い看護を肌で感じることができます。これから看護師になる学生にとって貴重な経験ができる実習の一つです。
本文終わり
ページのトップへ
富士吉田市立看護専門学校
看護科
〒403-0005
富士吉田市上吉田5606−18
Tel: 0555-24-8787
Fax: 0555-24-7700
E-Mail:
info@fymns.ac.jp
|
このサイト内の画像・および文章等の無断転載を禁止します。
|
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
学内専用
|