トップ
⇒
臨地実習
⇒
成人看護学実習U ❝Physiko❞使用(日赤)
学校紹介
教育課程
キャンパスライフ情報
教育活動
臨地実習
領域別実習にむけて一致団結
領域別実習オリエンテーション2
領域別実習オリエンテーション1
教員、患者役に挑戦!
基礎看護学実習T-A(日赤)
3年次生 実習振り返り
基礎U実習 実施中(日赤)
統合実習U 実施中(夜間実習:学内)B
統合実習U 実施中(夜間実習:日赤)A
統合実習U 実施中(看護管理:日赤)@
統合実習T学内で行いましたA
臨地実習 実施中(訪問看護)A
臨地実習 実施中(訪問看護)@
基礎看護学実習 打ち合わせ(大月)
小児看護学実習A
臨地実習 実施中(吉田)A
臨地実習 実施中(吉田)@
統合実習T 学内で行いました
成人看護学実習U ❝Physiko❞使用(日赤)
臨地実習を行いました(大月)
病院や施設での実習を学内で始めましたB
病院や施設での実習を学内で始めましたA
病院や施設での実習を学内で始めました
進路状況
学校評価
奨学金制度・修学支援制度
入試情報
Q&A
卒業生の方へ
アクセスマップ
本文
2020年8月19日 更新
印刷用ページを開く
成人看護学実習U ❝Physiko❞使用(日赤)
山梨赤十字病院のご協力のもと“Physiko”をお借りし成人看護学実習Uを7月1日行いました。
48歳男性 心筋梗塞を発症した人の事例で学内で看護過程を展開しています。今日は、山梨赤十字病院でPhysikoを使用した学習です。
ナースコールあり。患者さんから「胸が痛いです」と訴え!どう対応する?
学生たちは脈を測ったり血圧を測ったり。そして、十二誘導心電図。
実習後、「患者さんから胸が痛いと言われて焦った」「どう行動していいか、頭が真っ白になった」「患者さんの思いを理解し、声をかけることができなかった」など振り返ってました。同じ場面を2回実施。2回目は状況に応じた対応ができてましたよ。
本文終わり
ページのトップへ
富士吉田市立看護専門学校
看護科
〒403-0005
富士吉田市上吉田5606−18
Tel: 0555-24-8787
Fax: 0555-24-7700
E-Mail:
info@fymns.ac.jp
|
このサイト内の画像・および文章等の無断転載を禁止します。
|
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
学内専用
|