トップ
⇒
キャンパスライフ情報
⇒
7/29(土)オープンキャンパスが開催されました!
学校紹介
入学情報
教育課程
キャンパスライフ情報
キャンパス見学会 随時実施中!! 参加者募集しています!!
9月12日 富士北稜高等学校の卒業生講話に行きました!
【子どもたちの職業体験】
「市民夏まつり」に出展しました!!!
7/29(土)オープンキャンパスが開催されました!
第76回 富士登山競走ボランティア
図書委員
エフエムふじごこへ出演
富士ヒルクライムボランティア
ふじのまちのヘルスアップルーム
【近況報告】
マラソンボランティア
R5年度 防災訓練実施
令和5年度 入学式
看護師国家試験2022年度全員合格
★卒業式★
3年生 『戴帽式』
みんなで国家試験合格!!! ☆激励会☆
専門書の販売
手作りのお弁当販売
看護専門学校インスタグラム始めました。
教育活動
臨地実習
進路状況
学校評価
奨学金制度・修学支援制度
Q&A
卒業生の方へ
アクセスマップ
本文
2023年8月2日 更新
印刷用ページを開く
7/29(土)オープンキャンパスが開催されました!
今年のオープンキャンパスも昨年に引き続き、保護者の方にも参加して頂くことが出来ました。暑い中、大変多くの方に参加していただき、ありがとうございました。
☆オリエンテーション
本日の内容説明、副校長からの挨拶がありました。この後はグループごとに分かれて校内見学!!!
☆模擬授業
教員による注射についての授業が行われ、みなさん真剣でした。
☆演習体験(注射体験)
ボランティアの学生が、注射をする時の手順や注意点を説明しながら、シュミレーターを使い筋肉注射体験をしました。
☆演習体験(基礎看護実習室)
病院を模して作られている基礎看護実習室です。学校の教室とは随分違いますね。
☆校内見学(母性看護実習室)
保護者の方も校内を見学!赤ちゃんの人形を抱っこして懐かしい感覚がよみがえり、自然とみなさん笑顔になりました(*^-^*)
☆校内見学(図書室)
看護、医療系はもちろん、一般図書も多くあります。
また、個人デスクもあり自習しやすい環境となっています!
☆在校生と座談会
毎年大好評の座談会!
学生と参加者に遠慮なく語ってもらうため、先生は同席しません。
学校の様子や受験のことなどお話しできたでしょうか?
☆在校生と保護者との座談会
在学中に必要なお金のこと、通学方法など、たくさんの質問がありました。皆さん、とても熱心です。
本文終わり
ページのトップへ
富士吉田市立看護専門学校
庶務課
〒403-0005
山梨県富士吉田市上吉田5606番地18
Tel: 0555-24-8787
Fax: 0555-28-4070
E-Mail:
kansen@city.fujiyoshida.lg.jp
|
このサイト内の画像・および文章等の無断転載を禁止します。
|
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
学内専用
|